Programming

2/4ページ

Python Plotlyで作成したチャートのブログ記事への埋め込み方法

Plotlyで作成したチャートをブログでシェアしたいと思うことも少なくないと思います。 そこで作成、出力したチャートのHTMLファイルをブログ記事に埋め込む方法を紹介します。 HTMLファイルの出力方法 念のためですが、Plotlyで作成したチャートをHTMLファイルとして保存する方法は以下の通りです。 ブログ記事への埋め込み 埋め込み前にワードプレスのメディアライブラリに出力したチャートのHTM […]

【Python】Cufflinks iplot() テーマ一覧

Python Pandas DataframeのデータをPlotlyでプロットする方法はいつくもありますが、その中の一つであるCufflinksを使ってプロットする場合に使用できるテーマを一通り比較します。 Pearl デフォルトはこれになっているかと思います。 ggplot Polar White Space Henanigans Solar Space、Henanigans、Solarは若干の […]

【Python】Plotly のカラースケールの種類と使い方

Ploltyでは複数のカラースケールが用意されており、用途別に使い分け、見栄えの良いグラフを作るのに役立つ。 しかし、すべてのスケールをひとまとめにしているものがなかったので、今回はカラースケールを一通りまとめてみる。 カラースケールの種類 あらかじめPlotlyに組み込まれているカラースケールは集合(namespace)に分けられる。 それぞれの集合に含まれるカラースケールはこちらです。 カラー […]

tradingviewのチャートウィジェットを使って複数チャートを作成する

チャートを使っていると複数のチャートを同時に表示したマルチプルチャートを使いたいと思うことが多い。 しかし、その機能のあるinvesting.comは重いし、tradingviewの無料版では複数チャートの同時表示ができないといった問題がある。 そこで、tradingviewが無料で提供しているチャートウィジェットとHTMLを使って複数チャート(マルチプルチャート)を自作しようと思う。 ウィジェッ […]

【Python】investpyを使ったInvesting.comからのデータ取得方法

investpyは、多くの一般投資家から、一部の金融機関関係者などが経済情報を取得するために使っているであろう大手金融情報サイトのInvesting.comから経済データを取得できるライブラリです。 いつもはpandas-datareaderやDBnomics APIを使うことが多いですが、便利そうなので、investpyも使ってみます。 時系列データの取得 時系列データの取得に共通していえること […]

【Python】線形回帰分析の実践方法

Pythonで様々なライブラリを用いて線形回帰をしてみたいと思います。 (本来はトレーニングデータとテストデータを分けて行うべきですが、簡単にするために下記で示す例では、モデル作成と予測に同じデータを使っています。) Numpyを使った線形回帰 使用データはUSDJPYの為替レートを被説明変数、米国10年債利回りを説明変数として使うことにする。 まずは、必要なライブラリのインポートとpandas- […]

【Python】datetime 日付型と時間型の操作

時系列データの扱い、将来のデータ予測とその予測結果のプロット時に対応する日付を用意するためなどに日付、時間の操作は必須である。 それを取り扱うライブラリがdatetimeである。 日付型・時間型操作の基礎 ・今日の年月日、日時の表示方法 ・pandas Timestampと日時操作 DatetimeIndexを持つpandas DataFrameがあるとする。(pandas-datareaderで […]

【Python】Plotly Expressで簡単なデータ アニメーションを作成する

今回は、pandas-datareaderを使って取得したデータを使って、Plotlyのアニメーション機能を試してみます。 データ取得 主要国の米ドル建てGDPデータを世界銀行から取得、取得したデータは、インデックスのリセットとソートを行います。 ※ソートしておかないと、plotly expressでアニメーション・グラフにしたときにぐちゃぐちゃになる。 (データ取得に関心のある方はこちらもぜひお […]

【Python】pandasでHTMLテーブルなどを超簡単にスクレイピング

NO IMAGE

以前pandasでのexcelをDataFrameとして取り込む方法を記事(関心がある方はこちら)にしたが、今回はウェブページ上のHTMLテーブルやCSVファイルをスクレイピングする方法をまとめてみたいと思います。 beautifulsoupやseleniumを使ったスクレイピングほど細かいことはできないものの、その手のスクレイピング方法が難しく感じた方でも、簡単にウェブページ上に落ちている情報を […]

【Python】pandasでエクセルをDataFrameとして読み込む方法

今回はpandasを使ってエクセルファイルの指定データをpandas DataFrameに変換し読み込む方法をまとめる。 基本的なエクセルファイルの読込み まずは、エクセルファイルを取込むうえでの基本を確認します。 エクセルファイルをDataFrameに変換する場合の基本は以上のコードだけです。ただし、このpandas.read_excel()は拡張子.xlsのエクセルファイルのみに対応しているた […]

1 2 4