家計・資産運用

3/6ページ

2023年1月 主要各国のインフレ状況まとめ

米国をはじめ複数の主要国でインフレ率にピークアウトの兆しが見え始めてきた。 しかし、依然として各国中銀の物価目標を大きく超えている状況にあり、どのくらいのタイミングで各国中銀が金融政策の転換をはかるのか、それによるリスクアセットの変動を考えるうえで、2023年もインフレ状況を注視することが非常に重要な状況が続いている。 今回も2023年1月時点で確認できる主要国のインフレ状況をまとめて確認していき […]

おもしろい行動経済・経済心理学理論まとめ

ポリアンナ理論 (Pollyanna principle) ポリアンナ理論は、ポリアンナ効果とも呼ばれ、人は不愉快な出来事よりも楽しい出来事についてより正確且つ詳細に覚えている傾向があるとする理論である。 これはEleanor Porterの小説Pollyannaの主人公が物事の良い側面ばかりを見るようにしていたことに因んでポリアンナ理論と呼ばれている。 一説によれば、厳しい状況下でも希望をもって […]

仕事の大量絶滅期到来か ~加速するAIの発展~

さて、ここ最近新しいニュースや技術の発表、急速に進む社会実装を前についに仕事の大量絶滅期が来るのではないかと思うような状況になってきた。 今回は最近気になったAI VTuberと最新のAI Chatについてまとめてみたいと思う。 AI VTuber Neuro-samaの登場 まず、一つの驚くべき技術の登場が完全AI制御のVTuber Neuro-samaの登場である。 VTuber事務所・プロジ […]

2023年の経済見通し及び資産運用戦略の考察

NO IMAGE

ウクライナ戦争、コロナウイルスによる中国ロックダウン(現在は解除済み)、世界的な政策金利引き上げと怒涛の円安・米ドル高と波乱の2022年が終わり、2023年の開始するにあたって、経済の現況と2023年の見通し、それに沿ったリスクアセットの推移予想や適切な資産運用戦略においてまとめておきたいと思う。 2022年の振返りと2023年1月時点の経済状況 2022年の主要トピック 2022年に起こった個人 […]

2023年の日銀の政策転換と方向を考える

今まで日本の経済指標についての記事や日銀の政策に関する記事において必要と主張し続けてYCCの調整がようやく12月の日銀の金融政策決定会合において決定した。 これの決定によりYCCによって調整する10年債利回りの上限レンジが0.25%から0.50%に拡大されることとなった。 ようやく日銀が必要な方向で政策の調整を始めた大きな一歩だとみることができる。 この動きが来年の黒田総裁退任後にどのような広がり […]

2022年11月1日 先行指標からみる米国経済状況

NO IMAGE

依然として高水準のインフレ率や急速に進む政策金利上昇によって、住宅関連指標や消費者信頼感指数等のソフトデータの状況は来年以降の景気後退を示唆し続けている。 1か月ぶりの先行指標を中心に米国経済の状況を確認しておきたいと思う。 主要先行指標の確認 長短金利差と実質金利 長短金利差は10年債2年債利回りの逆転に加えて、10年債利回りと3ヵ月債利回りも逆転するにいたった。長短金利差の逆転は過去の景気後退 […]

労働という行為はいつから、如何にして地位を向上させ、美徳となったのか

労働といえば古代から近現代までの長い歴史の中では、奴隷の行うもの、資本を持たない労働者階級が行うものとされていた。 つまりは、身分の低いものが行うある種の低位なものとして考えられることが少なくなかった。 しかし、現在に至ってはその労働を通じて自己実現の追求や昇進の階段をかけあがることが素晴らしいことであると認識され、労働の地位は大きく向上したといえる。 むしろ労働をしないものは、ニートや怠け者とし […]

2022年10月1日 先行指標からみる米国経済状況

物価上昇が止まらず、政策金利上昇ペースにも鈍化はみられない。 ウクライナ・ロシア戦争による欧州経済の低迷・資源高、中国がCOVID19への対応として続けているロックダウンによって世界経済にはリセッションが近づいてきている。 米国経済はすでに2期連続のGDPマイナス成長を記録しており、2022年3期はプラスかもしれないが、すでにテクニカルリセッションに陥ったとみることができる状況であり、現在の世界経 […]

huluの毎月の支払いを実質的に安く・お得にする方法

動画配信サービスの中でも英語字幕に対応しており、英語学習に非常に有用であったり、日本テレビ系のコンテンツが充実しているなど、魅力的な配信サービスを提供しているhuluであるが、このhuluの毎月の支払方法を実質的に安く、お得にする方法を記録しておきたいと思います。 huluチケットを活用してお得にhuluを楽しむ さて、まず結論からいうと、huluにはディズニープラスやU-NEXTにあるような1年 […]

為替レートの変動要因と決定理論

経常収支と通貨価値・為替変動 経常収支と資本移転等収支との合計は、金融収支と一致する、つまりは、経常収支+資本移転等収支-金融収支=0 と理論上はなる。( 経常収支+資本移転等収支-金融収支+誤差脱漏=0 ) ひと昔まえは、金融収支は投資収支、資本移転等収支はその他資本収支と呼ばれており、投資収支の正負号は今と反対であった。(流出をマイナス、流入をプラスとしていたが、金融収支になってから資産の増減 […]

1 3 6