先ほど発表された2021年5月の小売売上高は、前月比-0.8%予想に対して、-1.3%と予想を下回る結果となった。コア・小売売上高についても、予想は+0.4%だったのに対して、-0.7%とこちらも予想には届かなかった。 この結果は5月の米・雇用統計が予想に届かなかったことにあわせて、パウエル議長が予想よりも早いテーパリングを示唆しない言い訳を作ることとなったのではないかと思う。 詳細項目別の前年比 […]
金融商品のリスク・リターンや投資期間、流動性問題について考えていると、人生・命は究極のリスク資産(資産という呼び方が正しいかも疑問だが)だと考えずにはいられない。 人生のリターンについてて言えば、人生を通じて享受しうる幸せ・喜びというリターンは無限大だが、同時に人生の結果として受ける可能性のある不幸や苦痛も無限大である。 投資期間に関しても、長ければ100年以上、短ければ1日にも満たないものであり […]
investpyは、多くの一般投資家から、一部の金融機関関係者などが経済情報を取得するために使っているであろう大手金融情報サイトのInvesting.comから経済データを取得できるライブラリです。 いつもはpandas-datareaderやDBnomics APIを使うことが多いですが、便利そうなので、investpyも使ってみます。 時系列データの取得 時系列データの取得に共通していえること […]
前回の4月分に続いてCPIはヘッドライン、コアともに予想を超える結果となった。 CPIは前年比予想4.7%に対して5.0%、コアCPIは前年比予想3.5%に対して3.8%という結果となった。(もちろん前月比でもどちらも予想を超える結果) 今回のCPI結果だけみれば、インフレ圧力が更に高まっており、FEDも対処を検討し始める必要があるようにみえるが、先週に発表された米・雇用統計の結果が予想を超えられ […]
失われた数十年のここ日本でサラリーマンをやっていても収入の伸びなどたかが知れているため、資産運用等をしているわけだが、即効性のある家計収支改善方法はなんといっても節約だろう。 そこで家計収支を一から見直し、家庭の財務状況を見直したいと思う。 現在の資産及び収入 まず、状況としては都内で一人暮らしをする持ち家なしの一般的なサラリーマンであり、年収は残業時間にもよるがざっくり600万円といったところで […]
Pythonで様々なライブラリを用いて線形回帰をしてみたいと思います。 (本来はトレーニングデータとテストデータを分けて行うべきですが、簡単にするために下記で示す例では、モデル作成と予測に同じデータを使っています。) Numpyを使った線形回帰 使用データはUSDJPYの為替レートを被説明変数、米国10年債利回りを説明変数として使うことにする。 まずは、必要なライブラリのインポートとpandas- […]
ISM PMI及びNMIの構成について、重要なサブインデックスの情報とともに記録しておきます。 ISM PMI ISM PMIには細かいインデックスがいくつもあるが、ISM PMI Composite Indexは、New Orders、Production、Employment、Supplier Deliveries、Inventoriesの等ウェイト(各20%)で構成される。 ・New Ord […]
定職についていないフリーランスの方、収入が低い、無職であるなどクレジットカードを作ることができない場合の選択肢としてデビットカードがあります。 原理にキャッシュレス生活をするためにも一枚は作っておいてもいいのではないでしょうか。 今回は各金融機関のデビットカードを比較してみたいと思います。 デビットカードの還元率比較 どうせなら日常使いのデビットカードは還元率が高いもののほうがいいに決まっています […]
Indxx社の提供する指数に連動するETFも数多く楽天証券やSBI証券で取り扱いがあるため、その指数の内容をまとめておこうと思う。 Indxx Global Cloud Computing Index 名前の通りクラウドコンピューティング産業の企業株価パフォーマンスに連動することを目的とした株価指数である。 クラウドコンピューティング産業は、サーバー関連、データベース、ネットワーキング、ソフトウェ […]
ETFなどを使ってパッシブ運用をする際に、どのような指数があり、その構成がどうなっているのかを知ることは必須である。 しかし、指数は世の中に腐るほどあるが、その中から株式分散投資をするうえで最も重要であろう、MSCIの各指数についてまとめてみる。 各指数の構成や国の分類は現時点で最新と思われるものをまとめているが、構成内容は変化するため注意。 国の分類については、毎年(おそらく6月に)評価の結果が […]